休校で海外(駐在先)では学びの全てがオンラインにーそのメリット・デメリット

教育関連一般

こんにちは。

ほんの一か月前までこんな状況になるとは思っていませんでした。

皆様が安全で健康な日々を送っていらっしゃることを願っています。

私たちの生活も激変し、一日1時間弱太陽の光を浴びて体を動かすために外出する以外は家で過ごしています。食料品の買い物も週に一回程度。子供は連れて行きません。いかなる時も人との距離は一定以上離すよう注意しています(人口密集地でないのでできるのかもしれません)。マスクと手袋を着用して出かけ、帰宅後はシャワーを浴びます。レストランはデリバリーやテイクアウトのみ、お店も多くはしまっています。

そして、これで休校生活も3週間ほど経ちました。

子供の学校や地域も様々な施策を実施しています。普段よりもより結びつきを強めようと学校の連絡アプリに毎日多くの先生方が様々な投稿を寄せて下さいます。

私が驚いた事と言えばオンライン学習リソースが山のように提供されるということ。あらゆる科目がカバーされています。

その中からどれを選べば良いのか、その量に圧倒されてしまった私でしたが担任の先生にアドバイスをお願いしていくつかピックアップすることができました。どのコンテンツもよくできていてとても助かっています。

もともとパソコンを触りたがっていたので子供も喜んで取り組んでいます。

ご参考ー我が家の一日のスケジュール

朝のエクササイズ:軽い体操、屋内用の鉄棒など

リーディング: 日本語と英語の本を毎日交互に一冊選びリーディングログ(記録)をつける

これはリーディング力向上だけでなく感想を書くことによって自分自身の考えを深めること、紙と鉛筆を使う事を目的としています。

アート: リーディングで読んだ本を題材に自分で想像を膨らませて絵を描く

自由時間

オンラインクラス: 自分の好きなコンテンツを選び取り組む

お昼ご飯

外遊び: ボール遊び、かけっこ、キックボード、自転車、縄跳びなどなど(公園の遊具は使用禁止)

クラフト: 折り紙、お裁縫、クラフトキットなどを利用して手を使う遊び

自由時間

算数: SAPIXのドリルを使用しています。私でも理解に苦しむような問題

オンライン学習:好きなコンテンツを選ぶが偏らない様に注意しています

楽器練習

日本のオンライン学習教材をやる

ざっとこんな感じです。こうやって書きだすと盛りだくさんですが実際は気乗りしない時にはスキップしたりテレビを見たりおやつを食べたり、とのんびりやってます。他はお料理やお掃除のお手伝いをやってもらっています。せっかくなら普段できないこともやりたいのでお裁縫にもチャレンジしています。3週間おうち生活をしてみて、休校もそう悪くないなと思っています。もちろん3食用意したり一人になれる時間が昼間は無いのでイライラしたり疲れてぐったりする時もしょっちゅうです。でも、本人も毎日楽しそうに過ごしているのでこの非常事態を考えるとこの過ごし方で納得しています。

学習の全てがオンラインになったことについて

メリット

インターネット環境があればいつでもどこでも学習できる

ビジュアルで学習できるものも多いので楽しい

コンテンツが充実している

習い事もオンラインで続けることができる

webミーティング機能でクラス一緒に学習できる

デメリット

モニター時間が長くなる

友達や先生と触れ合う時間が少なく、ひたすら個人で学習していかなけらばならない

 

こんな感じでしょうか。デメリット、殆どありません!!

外出もできないこの状況下、オンライン以外の選択肢はありません。そして実際に問題なく機能しています。我が家は楽器の習い事までZoomです。もちろん対面でレッスンが受けられるのがベストですが、さほど不自由はありません。

また、デメリットの2点目ですが、これは非常に大きな機会損失だと思います。周りの人たちから沢山影響を受けて人格を形成していく大事な時期に周りに家族だけしかいないというのはよろしくないと思います。ただ、これはやりようでカバーできるのではないかと考えています。先生にリーディングログや書いた絵などを送ったり、プロジェクトをお友達と協働でやったり、オンラインで暮らす学習する時間を少し増やしたりすれば少しは解消できるのではないかと思います。

学習のほぼ全てがオンラインになって新たな選択肢が

我が家の子はもともとあまり学校が好きじゃありませんでした。

と、言うよりも家にいるのが好きなタイプ。お友達も先生も大好き!だけど家にいるのも大好き!だから学校で一日の殆どを過ごすのが嫌なようです。

その気持ちもわかるな、と思っていたのですが実際に学校に全く行かない生活になって学校に行かないデメリットって先にあげたデメリットの2点目ぐらいなのかなと思います。人と出会う事がない、チームワークを学べない。けれど、私は実際にUoPeople を受講して一緒にプロジェクトをやったりお互いに評価をしあったり活発なやり取りをしていました。今は小学校低学年だからそのような事が難しいかもしれませんが、高学年になってきたらオンライン上でも人から多くの刺激を受けられるのではないかと思っています。また、ちゃんと担当者が付くオンラインコースを受講すればフィードバックが得られます。もしこの先、本人が学校に行かないという選択をした際には、勿論よくよく検討は必要ですが落ち着いて受け止められるのではないかと思います。UoPeople での経験と今している経験で勉強をする環境はこんなにも進化しているという事がわかったからです。本当に経験と言うのは何にも換え難い貴重なものだと実感しています。

コメント